top of page

こちらをクリック▶▶▶
SHOWA NEWS
【新入生へ】 2025. 3. 3 春休み中の部活動に関しての書類等ダウンロードはこちらからNEW!!
【学校案内】 学校のデジタルパンフレットをアップしました!
【速 報】 2025. 3. 24 国家試験合格速報!!NEW!!
【速 報】 2025. 3. 10 特進コース国公立大学合格速報!!
【開 催】 2025. 3. 18 3学期クラスマッチ開催!!


驚異の第一志望合格率99.8%!!
令和5年度進路情報はこちらから!

SDGs 修学旅行2024

お知らせ文書
「大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」 2021/02/22 18:00 連絡メール
今般「大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が制定されました。これにより、大分県の県立学校では令和3年4月から、自転車通学生のヘルメット着用を義務化する方針を決定しました。このことなどを踏まえまして本校でも、自転車通学生の安全を確保するため、令和3年4月1日より自転車通学生のヘルメット着用を義務化することといたします。趣旨をご理解の上、ご協力いただきますようお願い致します。
本日配布しております文書の裏面には、大分県教育委員会より県立学校に送られた通知文を掲載しておりますので、保護者の方もご一読ください。また、ヘルメットの購入に関しましては、近日中に改めてご連絡致します。
登校について
登校について、保護者の皆様、生徒の皆さんに3点連絡をします。
(1)新型コロナウイルス等感染症予防のため、次の点についてご協力をお願いします。
・保護者の方が、生徒の朝の体温と健康状態の確認をする。
・発熱、のどの痛み、せき、頭痛、倦怠感、嗅覚味覚異常などがある場合は登校を控える。
症状が二日以上続く場合は病院へ電話で相談の上、医師の診断を受ける。
・スクールバスを含む公共交通機関内での飲食や大きな声での会話を控える。
・共有物に触れた後や場所を移動した後は、石けんで手洗いをする。(ハンカチタオルの準備)
(2)降雪の場合、道路状況を確認の上、十分注意し余裕をもって登校してください。スクールバスは交通状況によって遅れが生じる場合がありますのでご了承ください。大幅な変更などが生じた場合には、メールで連絡します。
(3)発熱等の症状がある、体調面以外に心配なことがある、道路状況が悪く危険である、など保護者の方が登校は難しいと判断される場合は、登校を控え午前7時30分以降に学校へ電話で連絡をしてください。
bottom of page